【写真付き】メルカリで本を出品してみた!最強の梱包材も紹介☆

こんにちは、いるかです☆

引っ越しに伴い不要の大量の本を処分することになり、

どうせ処分するするなら、とメルカリで販売してみることにしました

お勧めの配送方法や、オススメの梱包方法についてもご紹介します。

はじめに

初めてメルカリを利用するときは出品の方法がわからなかったり、

配送方法や梱包に至るまで・・・わからないことだらけの状態でしたのでメルカリには少し抵抗がありました。

いるか

そんな私でも一度利用してしまうとあまりの手軽さに拍子抜け!!

アプリをダウンロードして会員登録さえを済ませてしまえば、売りたい本を出品するまで1分もかかりません。

私自身、最近はもっぱら「amazon kindle paperwhite」を使って読書をしています。

これであればそもそも不要な本が部屋にかさばることもありません。

こちらについては過去記事でも紹介しております。

「amazon kindle paperwhite」 に対応していない書籍も多数ありますのでそのような本は今でも書店で購入しています。

出品方法☆

①アプリを立ち上げます。

②出品を選び、バーコードを選びます。

出品をタップ
バーコード(本・コスメ)をタップ

③出品したい本の背面にあるバーコードをスキャンします。

④商品写真を撮影します。

 ここで撮った写真が販売ページの写真になります!

ちなみに今回はこちらの本を出品しました。

とてもおすすめの本です☆

⑤商品の情報を入力します。

商品の状態や配送方法などを選択します。

カテゴリ・商品名と説明・金額については自動で入力してくれます。とても楽ですね。

もちろん自分で編集することもできますよ☆

よければ「出品する」をタップして出品完了です!

あとは商品が売れるのを待ちましょう。

本の梱包について

私の使っている超オススメの梱包材がこちら

使い方は写真のように本のサイズにシートを合わせてカットします。

サイズを調整したら、灰色の面を合わせるだけで梱包完成です。

このシートは特殊な粘着剤により、グレーの面どうしが貼りつく仕様になっています☆

防滴使用も備えているため多少雨に濡れても全く問題ありません。

シート自体が分厚くふわふわしているため緩衝材となって商品に傷をつけることもありません。

いるか

とても簡単でコンパクトに梱包することができました☆

梱包ってできるだけコンパクトにしないと配送料が高くかかってしまうこともありますし、

緩衝材(プチプチ)を使って段ボールに入れて、ガムテープで止めて・・・などといった作業は時間が掛かりますよね。

これであれば梱包にかかる時間もわずか1分程度です。

購入はアマゾンから可能です。これからたくさん売りたい方は割安である大容量タイプをお勧めします

おわりに

私が数あるフリマアプリの中から「メルカリ」を主に利用しています。

メルカリは他のフリマアプリに比べ手数料が高くかかってしまいますが利用者数が圧倒的に多いため商品が売れやすい印象があります。

他のフリマアプリにはもっと手数料が安いものがあったりしますので、そちらもご検討ください☆

皆さんも読み終えた不要な本はバシバシ言っちゃって部屋をすっきりさせちゃいましょう!

閲覧ありがとうございました☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA